更新履歴
2021年04月13日 近畿ブロック1件追加
2021年04月13日 九州・沖縄ブロック1件追加
2021年04月12日 関東・甲信越ブロック2件追加
2021年04月12日 東海・北陸ブロック1件追加
2021年04月08日 東海・北陸ブロック1件追加
診療情報管理士募集
産業医科大学病院
勤務地 |
〒807-8556 福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1番1号 |
職種 |
診療情報管理士(有期専門職員) |
職務内容 |
診療情報管理士業務全般
・DPC様式1作成業務
・退院サマリ業務
・がん登録業務 等 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
①診療情報管理士の資格を有する者(認定取得見込者も可)
②診療情報管理士業務に従事した経験がある者 |
就業開始日 (雇用期間) |
就業開始日:なるべく早い時期
雇 用 期 間:採用日~令和4年3月31日
※試用期間が3か月あります。雇用期間は5年を限度とします。ただし、満60歳の年度末を越えることはできません。また、その間で1年以上勤務した者は、試験を受け合格した場合、特定専門職員(無期雇用職員)へ採用の制度があります。 |
就業時間 |
月~金曜日 8:30~17:15 |
給与 |
給与:俸給月額 176,800円~192,900円
(診療情報管理士認定資格の有無による)
※通勤手当支給あり(最高限度額55,000円)
※昇給なし
賞与:年2回(6月、12月) 年間2.225月分を支給
※支給率は、在職期間に応じて異なり、年度途中で改定される
ことがあります。
退職手当:なし |
休日休暇 |
土曜日・日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
及び学校法人の設立記念日(4月28日)
年間休日数:124日(令和3年度) |
待遇等 |
*本学規程により、年次有給休暇があります。その他、特別有給休暇、病気休暇の制度があります。
*生後1年に満たない子を養育するための育児休業制度があります。
*常時介護を必要とする家族がある場合、介護を行うための介護休業制度があります。
*社会保険(健康保険及び年金)は、日本私立学校振興・共済事業団に加入します。また、雇用保険、労働者災害補償保険に加入します。 |
応募方法 |
本学ホームページ内の応募フォームよりエントリー後、提出書類を応募封筒の表に「診療情報管理士(有期専門職員)応募書類在中」と朱書きし、下記提出先あてに書留にてご郵送ください。
<提出先>
〒807-8555
福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
産業医科大学 人事課 人事第2係(担当:鈴木・原) |
応募締切日 |
随時 |
問合先 |
〒807-8555
福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
産業医科大学 人事課 人事第2係 |
URL |
https://www.uoeh-u.ac.jp/Applicant/shokuin/_8243.html |
佐賀大学医学部附属病院
勤務地 |
〒849-8501 佐賀県佐賀市鍋島五丁目1番1号 |
職種 |
契約医療事務職員(フルタイム) |
職務内容 |
医事課において、DPC業務、退院サマリ業務、がん登録業務、診療情報管理業務、診療報酬請求業務などを行う |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
・診療情報管理士認定資格を有する者(資格取得予定者も可)、若しくは
入院の診療報酬請求業務に係る実務経験を2年以上有する者
・Word、Excel等の基本的なパソコンの操作ができる方
・一般的なビジネス常識のある方 |
就業開始日 (雇用期間) |
できるだけ早い時期
採用日~令和4年3月31日
*以後更新は勤務成績により判断し、雇用期間は本学規程により最長5年間
(ただし、勤務成績次第で期間の定めのない職員として採用する場合あり) |
就業時間 |
週5日制、土・日・祝日休み
①8:30~17:15
②9:30~18:15
(休憩1時間)
※日により、上記①②のいずれかの勤務形態をとります |
給与 |
① 本給年額2,524,080円/年~3,028,800円/年(経験年数により給与決定)
その他、規程により通勤手当支給
② 超過勤務手当相当
時間外労働の有無に関わらず、ひと月20時間分(年240時間分)の超過勤務手
当として年額475,920円~571,200円を支給
③ ひと月あたり20時間を超えて勤務した時間に対しては超過勤務手当を支給 |
休日休暇 |
年次有給休暇年間20日付与
特別有給休暇(産前産後、忌引、夏季休暇等) |
待遇等 |
文部科学省共済組合、雇用保険、労災保険加入 |
応募方法 |
【提出書類】
・履歴書(指定様式、3ヶ月以内に撮影した写真を貼付したもの)
*履歴書は、本学部HP教職員募集ページより取得してください。
・職務経歴書(様式自由)
・診療情報管理士認定証(写)(資格を有する者のみ)
【提出先】
〒849-8501
佐賀市鍋島五丁目1番1号
佐賀大学医学部総務課人事係(担当:森・中村)
*封筒表面に「医事課 契約医療事務職員 応募書類在中」と朱書きしてください。 |
応募締切日 |
随時 |
問合先 |
佐賀大学医学部医事課(担当:山崎)
電話 0952-34-3137 |
URL |
http://www.hospital.med.saga-u.ac.jp/hp/ |
地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館
勤務地 |
〒840-8571 佐賀県佐賀市嘉瀬町中原400番地 |
職種 |
事務職員(診療情報管理士) |
職務内容 |
診療情報管理士業務全般 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
○昭和37年4月2日以降に生まれた者
○一般社団法人日本病院会が実施する診療情報管理士(診療録管理士)認定者
○200床以上の病院において医事業務(入院診療報酬請求業務)の実務経験が1年以上あれば尚可 |
就業開始日 (雇用期間) |
令和3年6月1日(応相談) |
就業時間 |
8時00~16時45分又は8時30分~17時15分 |
給与 |
現行初任給:月額182,900円(大卒)・163,500円(短大卒)・150,700円(高校卒)
※学歴、職歴等により増額する場合もあります。
※扶養・住居・通勤・期末・勤勉・時間外勤務等の諸手当が該当者に支給されます。
※退職手当又は年度末手当の支給を選択することができます。 |
休日休暇 |
土日、祝日、年末年始 |
待遇等 |
正職員 |
応募方法 |
応募書類を郵送(特定記録郵便)又は持参してください
|
応募締切日 |
令和3年5月7日17:00 |
問合先 |
総務課 釜田 |
URL |
http://www.koseikan.jp |
社会医療法人 福西会 福西会病院
勤務地 |
〒814-0171 福岡県福岡市早良区野芥1-2-36 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
DPCにおいてのコーディングチェック、病歴登録、がん登録、業務統計の作成、診療録開示等 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士資格 |
就業開始日 (雇用期間) |
随時 |
就業時間 |
平日
8時30分~17時00分
土曜
8時30分~12時30分 |
給与 |
154,000円~171,800円
① 通勤手当 月額 25,000円まで
② 精勤手当 5,000円
③ 住宅手当 月額 20,000円 (賃貸住宅で本人契約のみ)
年 2回 計 4,0ヶ月分 |
休日休暇 |
4週7休のローテーション勤務体制
※年間休日 約110日 (年末年始5日間を含む)
*上記の年間休日と別途に夏期特別休暇3日間あり |
待遇等 |
各種保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
応募方法 |
必要書類を郵送または持参
①履歴書
②診療情報管理士認定証の写し
③職務経歴書(自由様式)*該当者のみ
提出先:
社会医療法人福西会 法人本部 総務人事部副部長 宇都口(ウトグチ)敏貴
住所 〒814-0171 福岡市早良区野芥1丁目2-36
※封筒表面に、「診療情報管理士 応募書類在中」と朱書きしてください。
*後日面接日をご連絡させて頂きます。 |
応募締切日 |
採用者決定まで |
問合先 |
社会医療法人福西会 法人本部 総務人事部副部長 宇都口(ウトグチ)敏貴
電話:092-861-2780(代) |
URL |
https://fukuseikai-hp.com/ |
九州労災病院
勤務地 |
〒800-0296 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
医療現場と病院経営を支える、データ及び診療録の管理
➀データ入力と「コーディング」
➁データの分析と活用
③診療録(カルテ)管理
④がん登録
⑤その他、診療情報管理業務全般 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士資格及び取得見込の方も可 |
就業開始日 (雇用期間) |
随時 |
就業時間 |
8:30~17:30(休憩45分) |
給与 |
月給 167,700円~ ※大卒の場合
※昇給有、調整手当3%含む |
休日休暇 |
週休2日 |
待遇等 |
➀住居手当、扶養手当、通勤手当、時間外手当、年2回一時金支給
➁賞与及び退職金は支給無
③有給休暇 12日(契約期間1か月に1日付与)、夏季休暇、特別休暇
④社会保険 健康保険、厚生年金、確定給付企業年金、労働保険料、確定拠出年金(希望者のみ) |
応募方法 |
必要書類を郵送または持参
①履歴書(当院ホームページ掲載のものを利用すること)
②診療情報管理士認定証の写し
③職務経歴書(自由様式)
|
応募締切日 |
随時 |
問合先 |
〒800-0296 福岡県北九州市小倉南区曽根北1番1号
独立行政法人労働者健康安全機構 九州労災病院
総務課庶務係 田中
tel:093(471)1121 fax:093(473)0627
E-mail:krosai.geaf-k@kyushuh.johas.go.jp |
URL |
https://kyushuh.johas.go.jp/ |
東福岡和仁会病院
勤務地 |
〒811-0204 福岡市東区奈多1丁目4番1号 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
診療情報管理業務全般 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士資格を有する者 |
就業開始日 (雇用期間) |
随時 |
就業時間 |
平日 8:50~17:20
土曜日 8:50~12:30 (第2・4土曜日は休み) |
給与 |
193,300円~239,300円(職歴・経験に応じ役職手当プラスあり)
年2回賞与あり(令和2年度実績 4.2ヶ月)
毎年4月昇給あり
交通費実費支給(上限50,000円) |
休日休暇 |
日祭日・第2・4土曜日・年末年始(12/29~1/3)
年次有給休暇(入職後6ヶ月に10日付与)
産休・育休・介護休あり
特別休暇(結婚・忌引・永年勤続等) |
待遇等 |
各種保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
院内託児所あり(病児相談可)
院外研修等参加は出張扱い
再雇用制度あり(原則65歳まで)
職員食(昼食)提供 1食250円 |
応募方法 |
履歴書郵送
郵送先:〒811-0204 福岡市東区奈多1丁目4番1号 東福岡和仁会病院
採用担当 小松 明
*後日面接日をご連絡させて頂きます。 |
応募締切日 |
採用者決定まで |
問合先 |
東福岡和仁会病院
電話 092-608-1511
担当者 小松 明 |
URL |
komatsu@higashifukuoka-wajinkai.jp |
公立学校共済組合 九州中央病院
勤務地 |
〒815-8588 福岡市南区塩原3丁目23番1号 |
職種 |
診療情報管理係員(社保職員) |
職務内容 |
診療情報管理業務:
診療記録類の管理・監査、ICDコーディング、各種統計資料等作成・登録、カルテ開示、等 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
下記①または②を満たすこと
①診療情報管理士資格を有する者
②診療情報管理士に関連する学校を卒業した者
(一般社団法人日本病院会指定大学および指定専門学校で指定単位を修得し、卒業した者(見込みを含む)) |
就業開始日 (雇用期間) |
令和3年4月1日(応相談)
1年。但し、更新する場合があり得る。 |
就業時間 |
8:30~16:15(勤務開始時間については応相談)
実働7時間、休憩45分間 |
給与 |
時給:
診療情報管理士1,100円~
上記以外960円~
年2回賞与あり(期末勤勉手当) |
休日休暇 |
・土日祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(入職時より付与)
・特別休暇(忌引、開院記念等)
・産前産後休暇・育児介護休業(一定の条件あり) |
待遇等 |
・各種保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・交通費支給(規程による) |
応募方法 |
履歴書及び診療情報管理士認定証(有資格者のみ)を郵送
【提出先】
〒815-8588
福岡市南区塩原3丁目23番1号
公立学校共済組合九州中央病院
庶務課(担当:白水・宮﨑)
※封筒表面に、「診療情報管理係 応募書類在中」と朱書きしてください |
応募締切日 |
随時面接実施(但し1回目は2月26日(金)実施決定) |
問合先 |
公立学校共済組合九州中央病院
庶務課 白水・宮﨑
電話:092-541-4936(代) |
URL |
http://kyushu-ctr-hsp.com/ |