更新履歴
2023年03月29日 近畿ブロック2件追加
2023年03月29日 中国・四国ブロック1件追加
2023年03月29日 九州・沖縄ブロック1件追加
2023年03月22日 東北ブロック1件追加
2023年03月22日 関東・甲信越ブロック1件追加
診療情報管理士募集
社会福祉法人恩賜財団済生会支部福岡県済生会飯塚嘉穂病院
勤務地 |
〒820-0076 福岡県飯塚市太郎丸265 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
診療記録管理、診療情報データベースからの情報の抽出・加工・分
析業務、クリニカルパス管理等院内における診療情報管理士業務 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士資格所有者
「求める人物像」
主体的に業務に取り組み日々努力できる方
チームワークを重んじ、周囲に良い影響を与えられる方 |
就業開始日 (雇用期間) |
要相談
雇用形態:正規職員
試用期間:6ヶ月 |
就業時間 |
平日8:30~17:00(休憩1時間) |
給与 |
基本給:167,100円(専門学校卒の新卒の場合)182,200円(大卒の新卒の場合)
中途入職者は上記の基本給に経験を考慮し加算します。
通勤手当:当院規定による
住宅手当:最大28,000円(本人名義の賃貸借契に限る)
扶養手当:配偶者6,500円、子一人あたり10,000円
その他:時間外手当等 |
休日休暇 |
休日:土日祝
その他休暇:夏季休暇3日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、創立記念(5月30日午後)、お盆休暇(8月15日午後)
年次有給休暇:4月入職の場合入職日に20日付与(5月以降も規定日数を入職日に付与) |
待遇等 |
給与欄参照 |
応募方法 |
済生会飯塚嘉穂病院総務課宛に履歴書・職務経歴書・診療情報管理士の資格の写しを郵送。
書類到着後、担当者から連絡し採用試験日を調整します。 |
応募締切日 |
随時受付 |
問合先 |
済生会飯塚嘉穂病院 総務課 山元 |
URL |
https://iizuka-kaho.jp/ |
医療法人社団 明愛会 大平メディカルケア病院
勤務地 |
〒807-0083 福岡県北九州市八幡西区大平三丁目14番7号 |
職種 |
診療情報管理士(正職員) |
職務内容 |
病院での診療情報管理に係る業務全般
大平メディカルケア病院(合計164床)
一般・地域包括病棟(44床)
療養型病棟(120床) |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
・診療情報管理士の資格を有する者
・2023年3月までに養成機関を卒業し、免許取得見込の者 |
就業開始日 (雇用期間) |
2023年2月以降
(雇用期間の定めなし) |
就業時間 |
9時00分 ~ 17時00分(休暇60分)※月 ~ 金曜日
9時00分 ~ 12時30分(休暇なし)※土曜日(隔週休み・隔週午前勤務) |
給与 |
合計 177,200円 ~ 288,700円
内訳
基本給:154,200円 ~ 265,700円 ※基本給は学歴・経験年数等により決定
職務手当:18,000円
皆勤手当:5,000円 ※欠勤・不就労がない場合 |
休日休暇 |
4週6休制(日曜日・土曜日は隔週休みと隔週午前勤務)
祝日
夏期休暇(4日)
年末年始(4日)
特別休暇等
年次有給休暇:入職3ヶ月後に10日付与 |
待遇等 |
住宅手当:院内規定による
扶養手当:院内規定による
通勤手当:院内規定による
マイカー通勤可:無料駐車場あり
昇給:年1回
賞与:年2回(前年度実績 合計3.7ヶ月)
各種社会保険完備 |
応募方法 |
まずはお電話下さい(TEL 093-614-2102)※人事直通
応募書類
①履歴書(写真貼付)
②診療情報管理士資格(写し)
③職務経歴書(書式指定なし) |
応募締切日 |
定員に達するまで |
問合先 |
〒807-0083
福岡県北九州市八幡西区大平三丁目14番7号
大平メディカルケア病院
総務課人事係
担当:浦
TEL 093-614-2102(人事直通) |
URL |
www.jojinkai.com/ohira/ |
独立行政法人国立病院機構長崎川棚医療センター
勤務地 |
〒859-3615 東彼杵郡川棚町下組郷2005-1 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
診療記録及び情報の管理等 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士の免許を有する方
または令和 5 年 3 月までに養成機関を卒業し、免許取得見込の方 |
就業開始日 (雇用期間) |
2023年4月1日 |
就業時間 |
8:30~17:15(週38時間45分)
※月に2回程度の宿直業務(17:15~8:30)及び
月に1回程度の日直業務(8:30~17:15)あり |
給与 |
①基本給 初任給 大学卒 179,900円程度
高校卒 147,900円程度
※経験年数による加算あり
②諸手当 住居手当(借家は最高 27,000 円/月まで支給)
通勤手当(公共交通機関利用の場合最高 55,000 円)
宿日直手当(1回 5,900 円)
業績手当(年間 4.2 月程度)支給日 6 月 30 日・12 月 10 日
その他 (扶養手当、時間外勤務手当等)給与規程に基づき支給 |
休日休暇 |
①年次休暇 ②病気休暇 ③休業制度(育児・介護等)
④特別休暇(結婚休暇、産前・産後休暇、子の看護休暇など) |
待遇等 |
社会保険、労働災害、雇用保険、厚生年金加入
退職手当あり(6ヶ月以上在職した場合に限る) |
応募方法 |
※詳細は長崎川棚医療センターホームページ(募集要項)を参照
応 募 書 類 ①履歴書(写真添付)
②診療情報管理士免許証(写)
③卒業証書(写)(高等学校卒業以上すべて)
④現在在学中の学校(通信教育)の「卒業(修了)見込証明書」
※④は該当者のみ
提 出 先 〒859-3615
長崎県東彼杵郡川棚町下組郷2005-1
独立行政法人国立病院機構長崎川棚医療センター
管理課 庶務係長 |
応募締切日 |
随時受付 |
問合先 |
〒859-3615
長崎県東彼杵郡川棚町下組郷2005-1
独立行政法人国立病院機構長崎川棚医療センター
管理課 庶務係長
TEL 0956-82-3121(内2080)
FAX 0956-83-3710 |
URL |
https://nkmc.hosp.go.jp/profession/kyujin/ |