当会は求人情報を提供するのみで、仲介・斡旋は一切行いません。
掲載の求人情報についてのお問い合わせは、直接施設の担当者に連絡をお願いします。
求人あるいは就職後に発生する如何なる問題に対しても、当会は一切の責任および関わりを持ちません。
更新履歴
2025年08月25日 関東・甲信越ブロック1件追加
2025年08月22日 近畿ブロック1件追加
2025年08月20日 関東・甲信越ブロック1件追加
2025年08月19日 九州・沖縄ブロック1件追加
2025年08月18日 関東・甲信越ブロック1件追加
診療情報管理士募集
静岡県立静岡がんセンター
勤務地 |
〒411-8777 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007番地 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
医師事務補助業務に必要な基本技術を習得しながら診療情報管理の基礎を学び、がん登録ができる診療情報管理士を養成します。 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
2020年以降に診療情報管理士資格を取得した者、又は2025年度中に診療情報管理士資格取得見込みの者。 |
就業開始日 (雇用期間) |
2026年4月1日~2028年3月31日(2年間) |
就業時間 |
7時間45分/日、週38時間45分の勤務(平日8:30~17:15)※60分休憩 |
給与 |
月額約23万円(大学卒、経験2年の場合)
※臨床経験年数に応じた加算があります(上限あり)
※諸手当別途支給 |
休日休暇 |
土日祝(年次有給休暇あり) |
待遇等 |
・通勤手当あり(上限150,000円)
・マイカー通勤可(駐車場代2,000円/月)
・社会保険(雇用、労災、健康、厚生)に加入 |
応募方法 |
下記書類を郵送願います。(様式は当院HPよりダウンロードできます。)
ア 採用願書(様式1号)
イ 健康診断書(当院様式)
ウ 診療情報管理士資格証の写し |
応募締切日 |
2025年11月11日(火)必着
(選考日:2025年11月25日(火)) |
問合先 |
静岡県立静岡がんセンター 総務課企画人材班 鈴木
TEL 055-989-5743
Mail scc-jinzai@scchr.jp |
URL |
https://www.scchr.jp/careers/multidisciplinary/health_information_manager.html |
岡崎市民病院
勤務地 |
〒444-0002 愛知県岡崎市高隆寺町五所合3番地1 |
職種 |
医療事務 |
職務内容 |
受験資格に定める職務経験や資格等を生かし、DPC関連業務、施設基準管理等の医療事務に関する業務を担当していただきます。
なお、採用後の事業計画の変更等により、業務内容が変更となる場合が有ります。 |
採用人数 |
2名程度 |
応募資格 |
■生年月日
昭和61年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた人
■職務経験
令和7年8月末時点で、
(1) 四病院団体協議会及び公益財団法人医療研修推進財団が認定する診療情報管理士
(2) 一般社団法人 日本施設基準管理士協会が認定する施設基準管理士
のうち、いずれかの資格を有し、かつDPC対象病院において医療事務(DPCコーディング等)経験が通算3年以上ある人
※ 職務経験には、民間企業(自営業を含む。)又は団体等(官公庁、公社、公団、公益法人等を含む。)において正規・非常勤を問わず、週20時間以上の勤務で1年以上継続して就業していたものが該当します。
※ 詳細は岡崎市ホームページから受験案内を確認してください。 |
就業開始日 (雇用期間) |
令和8年4月1日~ |
就業時間 |
勤務時間:週38時間45分 1日7時間45分
なお、通常勤務は、午前8時30分から午後5時15分までですが、勤務場所によっては交替制勤務又は変則勤務もあります。
※ 給与、勤務時間等については市の条例が適用されるため、条例の改正により変更となる場合があります。 |
給与 |
259,012円
上記は、大学を卒業した人で3年、正規社員・職員として勤務した場合のモデル給与(25歳)になります。
※ 上記年齢及び金額は年度当初(令和7年4月1日)時点における標準的な年齢であって、令和7年4月1日時点の月額で、地域手当を含む金額になります。
※ 上記の給与のほか、期末手当及び勤勉手当(年2回)、扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当等が、それぞれの支給要件に応じて支給されます。
※ 給与、勤務時間等については市の条例が適用されるため、条例の改正により変更となる場合があります。 |
休日休暇 |
週休二日制により、一部の交替制勤務部署を除き、原則として毎週土曜日及び日曜日は休みとなります。
有給休暇:年次休暇・・・・年間20日
特別休暇・・・・夏季休暇(5日)、結婚休暇、忌引休暇等
※ 給与、勤務時間等については市の条例が適用されるため、条例の改正により変更となる場合があります。 |
待遇等 |
全職員を対象とした定期健康診断など、種々の健康管理制度があります。
また、愛知県都市職員共済組合及び岡崎市職員互助会への加入により病気、けが、結婚、出産などに対して給付や手当金を受けられるほか、住宅や物品の購入あるいは結婚、入学などに要する資金の貸付を受けられます。 |
応募方法 |
1 受験手続
「受験者の登録」及び「申込書類の提出」の両方の手続きが必要です。
どちらか一方のみの手続きの場合は受け付けできませんので、注意してください。
①受験者の登録
専用フォームへアクセスし、必要事項(氏名、メールアドレス、電話番号など)を登録してください。
②申込書類の提出
「岡崎市職員採用候補者試験[民間企業等職務経験者]申込書兼履歴書」を郵送で提出してください。
2 試験科目
①性格検査(web)
②基礎能力試験
③個人面接試験
※ 受験手続・試験に関する詳細等は岡崎市ホームページから受験案内等を確認してください。 |
応募締切日 |
令和7年9月1日(月) ~ 16日(火) |
問合先 |
岡崎市役所 総務部人事課(東庁舎6階)
〒444-8601 岡崎市十王町二丁目9番地
電話 (0564)23-6092(直通)
ホームページアドレス https://www.city.okazaki.lg.jp/ |
URL |
https://www.city.okazaki.lg.jp/1300/1301/1338/p043695.html |
社会医療法人大雄会 総合大雄会病院
勤務地 |
〒491-8551 愛知県一宮市桜一丁目9番9号 |
職種 |
医療事務 |
職務内容 |
医療事務(入院係、DPC)に関する業務全般 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
医療事務経験(入院係、DPC)のある方 |
就業開始日 (雇用期間) |
随時 ※応相談 |
就業時間 |
平日 8:30~17:30(休憩60分)
土曜 8:30~12:30(休憩なし)
※土曜出勤の場合は平日にて振替休日取得 |
給与 |
193,200円~331,000円
※法人給与規定により経験年数を考慮の上決定
【諸手当】処遇改善手当(一律8,600円)、通勤手当、住宅手当(世帯主のみ)など
【昇給】年1回(10月)
【賞与】年2階(6月・12月/2024年度実績)
【退職金】勤続2年以上の者に支給 |
休日休暇 |
勤務表による週休2日制、年間休日122日(祝祭日、年末年始休暇など含む)
年次有給休暇(入職日に付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇など |
待遇等 |
交通費支給(当院規定)、制服貸与、職員旅行(国内外の数カ所より自由選択)、メンタルヘルスケア、予防接種、英会話教室、映画館・遊園地割引チケット、国内リゾートホテル利用制度、各種部活動など |
応募方法 |
選考は随時実施致します。
ご応募の方は、当院HPのエントリフォームからお申し込みの上、
応募書類をご郵送ください。
選考については、こちらからご連絡させていただきます。
<応募フォーム>
https://www.daiyukai.or.jp/corporation/recruit/guideline/2201/career/
<応募書類>
①写真付き履歴書(当院指定書式)
②職務経歴書
<選考内容>
書類選考→性格検査・筆記試験・一次面接→二次面接→内定通知
<書類送付先>
491-8551 愛知県一宮市桜一丁目9番9号
社会医療法人大雄会 HRS課 人事採用グループ 宛 |
応募締切日 |
採用決定次第 |
問合先 |
社会医療法人大雄会 法人本部 HRS課 人事採用グループ
TEL:0586-24-8891(採用担当直通)
E-mail:recruit@daiyukai.or.jp |
URL |
https://www.daiyukai.or.jp/corporation/recruit/guideline/2201/career/ |
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院
勤務地 |
〒453-8511 愛知県名古屋市中村区道下町3-35 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
診療情報管理士業務全般、DPC関連業務、院内がん登録 他 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士の資格を有する者 |
就業開始日 (雇用期間) |
随時 |
就業時間 |
午前8時50分~午後5時20分(週実働:38時間45分、休憩45分) |
給与 |
大学卒 220,000円~ 専門卒 201,000円~ 高校卒188,000円~
※但し、職務経験に応じ当院規定により優遇 |
休日休暇 |
完全週休2日制・祝日・年末年始6日間・日赤創立記念日(5月1日)
年次有給休暇・特別有給休暇(夏季休暇・慶弔等) |
待遇等 |
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月 令和6年度支給実績 年4.4ヶ月)
退職金(2年以上勤務の場合)
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
地下鉄東山線「中村日赤」下車徒歩3分(駅直結・雨でも傘がいりません)
院内食堂完備・コンビニ(ミニストップ)有り |
応募方法 |
以下の必要書類を提出(郵送または持参)
・写真付き履歴書
・診療情報管理士認定証の写し |
応募締切日 |
採用者決定次第 |
問合先 |
〒453-8511 名古屋市中村区道下町3丁目35番地
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 管理局 事務部 人事課 人事係
TEL 052-485-1188(人事課直通) |
URL |
https://www.nagoya-1st.jrc.or.jp/recruit/require/require-563596/ |
独立行政法人国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
勤務地 |
〒420-8688 静岡県静岡市葵区漆山886 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
静岡てんかん・神経医療センター診療情報管理士業務
○診療情報管理業務
○DPCデータ(厚生労働省へ提出)作成から提出まで
○診療録の管理、点検・保管業務
○施設基準、経営改善に繋がる助言
○電子カルテ等システム導入時の助言等
○疾病統計の作成・分類・分析等業務
○その他関連業務全般
○平日及び土日祝日の日直・夜間当直業務 有
(月2~3回程度) |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
・診療情報管理士の資格を取得している方または資格取得見込みの方
・他職種の方とのコミュニケーションを図り、意欲的に業務に取り組んでいただける方 |
就業開始日 (雇用期間) |
令和7年7月1日以降随時~(入職時期は相談に応じます) |
就業時間 |
8:30~17:15(週38時間45分) |
給与 |
独立行政法人国立病院機構職員給与規程による
基本給(初任給)
・大卒(4年)181,800円程度
・短大卒(2年)170,900円程度
・高校卒162,100円程度
(実務経験等により加算あり)
・諸手当
通勤手当(交通機関利用 月額最高55,000円まで支給)
住居手当(借家は月額最高27,000円まで支給)
業績手当(賞与部分年間4.20月分支給(令和5年度実績))
地域手当
他、扶養手当、超過勤務手当、宿日直手当など給与規程に基づき支給
※上記は令和6年4月1日時点の支給額です。
・昇給 年1回 |
休日休暇 |
土日祝日・年末年始の休日
※いずれも宿日直業務を除く
年次休暇、病気休暇、特別休暇 有 |
待遇等 |
社会保険・年金等
健康保険、年金、雇用保険 |
応募方法 |
以下連絡先へ連絡または応募書類をご提出ください。
〒420-8688
静岡県静岡市葵区漆山886
独立行政法人国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
管理課 庶務係長
TEL:054-245-5446 |
応募締切日 |
採用者決定次第 |
問合先 |
〒420-8688
静岡県静岡市葵区漆山886
独立行政法人国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
管理課 庶務係長
TEL:054-245-5446 |
URL |
https://shizuokamind.hosp.go.jp/recruitinfo/20250617/index.html |
社会医療法人蘇西厚生会 松波総合病院
勤務地 |
〒501-6062 岐阜県羽島郡笠松町田代185-1 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
診療情報管理士業務全般、DPC関連業務、院内がん登録 他 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
・診療情報管理士の資格を有するもの
・診療情報管理士の資格を令和8年3月までに取得見込みの者
理系分野に強い方(論理的に考えることが得意な方)
Microsoft Accessの基本操作に関する知識を有する方(実務経験は問いません)
新しい技術や知識を学ぶ意欲を持ち、自ら成長しようとする姿勢のある方
チームでのコミュニケーションを大切にし、協力しながら業務を遂行できる方 |
就業開始日 (雇用期間) |
随時(応相談) |
就業時間 |
8時00分〜17時00分(休憩60分) |
給与 |
短大・専門学校卒:172,600円
大学卒:182,600円
既卒:172,600円〜230,000円
※時間外手当、通勤手当、扶養手当は別途支給
※賞与は年2回(合計で昨年度実績4.1ヶ月分)、昇給は年1回 |
休日休暇 |
年間休日数121日、有給休暇、バースデー休暇、年末年始休暇 他 |
待遇等 |
レジャー施設の一部補助、職員親睦会等 |
応募方法 |
事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・資格免許書コピーをお送りください。
書類審査後、面接をさせて頂きます。 |
応募締切日 |
採用者決定次第締め切り |
問合先 |
松波総合病院 TEL058-388-0111(代表)人事部人事課 採用担当まで |
URL |
https://www.matsunami-hsp.or.jp |
中部ろうさい病院
勤務地 |
〒455-8530 名古屋市港区港明一丁目10番6号 |
職種 |
診療情報管理士(正規職員) |
職務内容 |
診療情報管理士業務全般、院内がん登録、DPC関連業務、他 |
採用人数 |
2名 |
応募資格 |
① 診療情報管理士の資格を有する者
② 診療情報管理士の資格を令和8年3月までに取得見込みの者 |
就業開始日 (雇用期間) |
① 随時
② 令和8年4月1日 |
就業時間 |
8:15~17:00(8時間勤務、休憩45分) |
給与 |
211,200円(4年制大学を卒業の場合)~
※ 調整手当含む ※経験により優遇
【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日)、年次有給休暇、国民の休日、産前産後休暇、育児休業、その他特別休暇有り |
待遇等 |
諸手当有り(扶養手当、住居手当(上限あり)、通勤手当(上限あり)ほか)
健康保険、雇用保険、厚生年金、確定給付企業年金、確定拠出年金、労災保険 |
応募方法 |
以下の必要書類を提出(郵送または持参)
・写真付き履歴書
・診療情報管理士認定証の写し(認定証所持者のみ)
募集受付、採用試験共に随時実施しています。 |
応募締切日 |
①②随時(採用者決定次第終了) |
問合先 |
中部ろうさい病院 総務課 採用担当
電 話:052-652-5511
メール:saiyo@chubuh.johas.go.jp |
URL |
https://chubuh.johas.go.jp/recruit/jimu/sinryojohokanrisi.html |