更新履歴
2021年04月13日 近畿ブロック1件追加
2021年04月13日 九州・沖縄ブロック1件追加
2021年04月12日 関東・甲信越ブロック2件追加
2021年04月12日 東海・北陸ブロック1件追加
2021年04月08日 東海・北陸ブロック1件追加
診療情報管理士募集
名南病院
勤務地 |
〒457-0856 名古屋市南区南陽通5-1-3 |
職種 |
事務(診療情報管理担当) |
職務内容 |
疾病統計の作成。臨床指標に係る統計。がん登録。NCD登録。
診療情報の開示に係る業務。DPCデータ作成・提出業務。各種調査への対応。
退院サマリの確認などの業務。 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士の資格を有し、実務経験2年以上の方。あるいは、病院医療事務経験3年以上の方。 |
就業開始日 (雇用期間) |
随時(相談可能) |
就業時間 |
月曜日から金曜日。8:40~17:10(休憩50分)。 |
給与 |
月給:191,800円~252,500円
賞与:年3回。3.6ヶ月(昨年実績)
昇給:年1回。(4月) |
休日休暇 |
週休2日制。(土日祝日休み)年間公休121日。
年末年始休暇(12/30~1/3)
有給休暇(初年次12日、最高で20日) |
待遇等 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備。
該当者に住宅手当、扶養手当、時間外手当、勤続手当などあり。
昼間の保育あり(保育料負担あり)、病児病後児保育あり、学童保育あり。
退職金制度あり(3年以上の継続勤務で支給)
医療費補助あり(共済制度にて年間10万円まで外来医療費補助) |
応募方法 |
まずは、名南会人事担当者まで電話あるいはメールにて問い合わせください。
その後、見学・説明会を実施します。
正式に応募の場合、応募書類を受け付け一次審査(書類審査)、その後、二次審査(面接試験)。
※応募書類
履歴書(顔写真付き)、職務経歴書、資格認定証の写し、小論文(こちらは正
式応募の場合に詳細をお伝えします) |
応募締切日 |
採用決定次第終了 |
問合先 |
〒457-0856
名古屋市南区豊田5-15-18
医療法人名南会本部事務局人事室 小出治人
TEL:052-692-2388 メール:jinji@meinan.or.jp |
URL |
http://www.meinan.or.jp/ |
静岡市立清水病院
勤務地 |
〒424-8636 静岡市清水区宮加三1231番地 |
職種 |
診療情報管理士(正規職員) |
職務内容 |
診療報酬・DPC関連、診療記録管理関連、その他患者対応を含む事務業務など、病院運営に係る事務業務に従事します。 |
採用人数 |
若干名 |
応募資格 |
平成3年4月2日以降に生まれた人で、
次のいずれかに該当する人
(1)診療情報管理士の資格を有する人
(2)令和4年3月31日までに診療情報管理士の資格を取得する見込みの人 |
就業開始日 (雇用期間) |
令和4年4月1日から勤務 |
就業時間 |
平日 8時30分から17時15分(休憩時間60分) |
給与 |
給料 :17万円程度(勤務年数に応じて昇給あり)
手当 :地域手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当、退職手当等
※給料に加えて各種手当が支給されます。
※詳細はお問い合わせください。 |
休日休暇 |
年次有給休暇:1年間に20日付与
その他の休暇:夏季休暇、結婚休暇、産前・産後休暇、育児休業、病気休暇等
※詳細はお問い合わせください。 |
待遇等 |
・静岡県市町村共済組合への加入(社会保険、年金)
・公務災害補償 等
※地方公務員の服務規程、懲戒・分限の対象となります。 |
応募方法 |
【申込受付期間】
令和3年4月30日(金)から令和3年6月4日(金)まで
【応募方法】
持込み又は郵送
※持込みの場合は、8時30分から17時15分まで
(土日祝日は除きます)
【提出書類】
①採用選考申込書
②返信用封筒(長型3号 23.5cm×12cm)2通
※94円切手を貼り、受験者本人に届くように郵便番号、住所及び氏名を
明記してください(この封筒は、受験票及び選考結果の送付に使用しま
すので、申込書提出の際の郵送用には使用しないでください)。
③診療情報管理士資格免許の写し(有資格者のみ) |
応募締切日 |
令和3年6月4日(金)
※郵送での申込みの場合は、令和3年6月4日(金)必着
(消印有効ではありません。) |
問合先 |
静岡市立清水病院
病院総務課 人事・給与係
tel:054-336-1111 |
URL |
https://www.shimizuhospital.com/information/13602/ |
名古屋第二赤十字病院
勤務地 |
〒466-8650 名古屋市昭和区妙見町2-9 |
職種 |
常勤嘱託事務職員(診療情報管理士) |
職務内容 |
<診療情報管理士業務>
・診療記録管理業務
・NCD等症例登録業務
・院内がん登録業務 等々
※その他、基本的なパソコン操作 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
・診療情報管理士の資格を有する者
(令和3年3月取得見込み者含む)
・診療情報管理部門で実務経験3年以上の者
※院内がん登録実務(初級・中級)認定者、又は院内がん登録実務経験1年以上の方を歓迎します。 |
就業開始日 (雇用期間) |
応相談 |
就業時間 |
8:30~17:00 |
給与 |
初任給(基本給)令和2年度実績
大学卒 188,700円/月
専門学校・短大3卒 182,200円/月
※職務経験により加算あり
※賞与:年2回 4.45か月(令和2年度実績)
※諸手当:通勤手当(月最高55,000円、当院給与規定に基づく) |
休日休暇 |
土・日・祝日、完全週休2日制、年末年始6日間(12月29日~1月3日)、創立記念日(5月1日) |
待遇等 |
有給休暇:半年後に付与(労働基準法どおり)
特別有給休暇:結婚、忌服など
福利厚生:会員制リゾートホテル、スポーツクラブ、リラクゼーション施設との連携、宿泊補助、病院旅行ほか
社会保険:各種社会保険完備 |
応募方法 |
<選考方法>
適性検査・一般試験・面接
<提出書類>
・履歴書(A3 1枚またはA4 片面2枚)
※当院HPより指定の書式をダウンロードしてご使用ください。
・卒業見込証明書(写)もしくは退職見込証明
・職務経歴書(該当者のみ)
・自己PR書(400字詰原稿用紙1枚程度)※封筒には「常勤事務応募書類在中」と朱書きしてください。応募書類につきましては、合否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。 |
応募締切日 |
人事課へお問合せください |
問合先 |
名古屋第二赤十字病院 人事課
〒466-8650 名古屋市昭和区妙見町2-9
職員募集専用フリーダイヤル:0120-138510 |
URL |
https://www.nagoya2.jrc.or.jp/?post_type=guidance&p=31359&preview=true |
愛知医科大学病院
勤務地 |
〒448-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1 |
職種 |
事務職員(診療情報管理/常勤) |
職務内容 |
医事業務全般
・入院医療費請求
・診療情報管理等 |
採用人数 |
若干名 |
応募資格 |
診療情報管理士の資格を有する方
または令和3年4月1日までに診療情報管理士認定試験に合格見込の方 |
就業開始日 (雇用期間) |
令和3年4月1日
採用時は嘱託採用とし,6カ月経過後に業務適性等を判断し,正職員への身分換を予定しています。 |
就業時間 |
8時30分~17時15分 |
給与 |
【基本給】
月給 204,064円(本給+地域手当)
*中途採用の場合,経験・能力を考慮の上加算
*6カ月間は嘱託職員として採用
(嘱託期間中については,地域手当及び扶養手当はありません。)
【諸手当】
地域手当,通勤手当,住宅手当,扶養手当,管理職手当等
(本学規程による) |
休日休暇 |
【休日】
土・日曜日,祝休日,年末年始(12/29~1/3)
*年間休日123日(2019年度実績)
【休暇等】
年次有給休暇・リフレッシュ休暇・特別休暇・病気休暇・看護休暇・介護休暇
育児休業,介護休業 |
待遇等 |
日本私立学校振興・共済事業団(健康保険,年金),雇用保険,労災保険
財形貯蓄,団体保険 |
応募方法 |
・応募書類 以下の書類を下記問合先へご郵送ください。
① 履歴書(写真貼付,自筆・押印のあるもの)
② 職務経歴書
※封筒に「診療情報管理士応募書類在中」と朱書きで記入してください。
なお,応募書類については返却いたしませんので,ご了承ください。
・選考スケジュール
書類選考 → 筆記選考 → 面接選考 → 最終選考 → 内定
※ 選考については随時行います。 |
応募締切日 |
採用者決定次第 |
問合先 |
〒480-1195
愛知県長久手市岩作雁又1番地1
学校法人愛知医科大学 法人本部 人事・厚生室
採用担当 加藤,辰野
連絡先 0561-61-5226 |
URL |
https://www.aichi-med-u.ac.jp/su17/su1702/saiyou2020_j19.html |