求人情報

更新履歴
2023年09月25日 関東・甲信越ブロック1件追加
2023年09月21日 関東・甲信越ブロック2件追加
2023年09月20日 近畿ブロック1件追加
2023年09月19日 関東・甲信越ブロック1件追加
2023年09月19日 近畿ブロック1件追加
診療情報管理士募集
独立行政法人国立病院機構帯広病院
勤務地 〒080-8518 北海道帯広市西18条北2丁目16番地
職種 診療情報管理士
職務内容 ・診療情報管理業務
・DPC関連
・診療情報入力
・がん登録関係
・各種資料作成
採用人数 1名
応募資格 診療情報管理士
就業開始日
(雇用期間)
採用日から(期間の定めなし)
就業時間 8:30~17:15 週休二日制
※宿直(男性のみ)及び日直(男性・女性)業務あり
給与 【基本給】
・四大卒、経験なし:約163,400円/月
・四大卒、経験10年程度:約232,500円/月
※経験年数及び学歴により加算
【諸手当】
・扶養手当
・住居手当(~27,000円)
・通勤手当(通勤距離が2km以上が対象)
・寒冷地手当(11月~3月)
・宿日直手当(1回5,900円)
※その他諸規定に基づき支給
【賞与】
・年2回(計約4.2か月分)
休日休暇 独立行政法人国立病院機構職員就業規則に基づき付与
・年次休暇:採用初年度は在職期間に応じて2日~20日付与、以後は4月1日を基準日として23日付与。
待遇等 常勤職員
応募方法 随時受付(履歴書持参または郵送)
応募締切日 なし
問合先 庶務班長 伊東
電話0155-33-3155
URL 104-shomuhanchou@mail.hosp.go.jp
旭川医科大学病院
勤務地 〒078-8510 北海道旭川市緑が丘東2-1-1-1
職種 診療情報管理士(常勤職員)
職務内容 旭川医科大学病院(経営企画課)内にて、以下の業務に従事していただきます。
(1)診療情報管理業務
(2)がん登録に係る業務
(3)診療情報の調査統計業務
(4)臨床指標に係る業務
(5)診療記録の質的・量的点検 等
採用人数 1名
応募資格 次のいずれかに該当する方
(1)診療情報管理士の資格を有する方
(2)令和6年2月に予定されている認定試験にて診療情報管理士資格を取得見込の方(資格取得を採用の条件とします)

※診療情報管理士としての実務経験を有する方は優遇いたします。
就業開始日
(雇用期間)
内定後早い時期 ~

※応募資格(2)に該当する方は、令和6年4月1日採用
※試用期間6ヵ月(同条件)
就業時間 午前8時30分~午後5時15分(7時間45分勤務)
給与 国家公務員に準じた本学規程により支給します。
基本給 月給制(約160,000円~約240,000円)
    ※学歴・職歴等により決定します。

各種手当 通勤手当(上限55,000円)
     住居手当(上限28,000円)
     扶養手当(子1人10,000円~15,000円,その他1人6,500円)
     寒冷地手当(10,340円~26,380円 11月~3月のみ支給)
     期末・勤勉手当(年2回)
     超過勤務手当等
休日休暇 休日:週休2日制(土・日),祝日,年末年始(12月29日~1月3日)
休暇:年次有給休暇(採用時に付与,4月採用の場合23日),特別休暇,病気休暇

休業制度あり(取得要件有,取得実績有)
待遇等 保険:各種保険加入
    国家公務員共済組合,雇用保険,労災保険
退職手当:本学の退職規定により支給

※学内駐車場を利用する場合は,月額3,000円をご負担いただきます。
応募方法 【応募方法】
 次の書類を下記の問合先まで郵送又は持参してください。
 (1)履歴書(市販様式,写真貼付)
 (2)職務経歴書〔職務経験のある方のみ〕
    ※従事した職務内容の詳細を職歴ごとに記載願います。
     (職名,雇用形態(常勤・非常勤),具体的な職務内容)
 (3)診療情報管理士認定証(写)〔有資格者のみ〕
 (4)成績証明書及び卒業見込証明書〔在学者のみ〕
 (5)大学病院に勤務する診療情報管理士としての抱負
    (800字程度,A4,任意様式)

 ※応募の際は,封筒に「診療情報管理士(常勤)応募書類在中」と
  朱書きしてください。

【選考方法】
 第一次選考:書類審査
 第二次選考:面接
 *詳細は,第一次選考合格者に後日お知らせいたします。
 *選考に関わる旅費等は支給しません。
 *提出いただいた応募書類は返却しませんので,予めご了承ください。
応募締切日 令和5年10月20日(金)【応募書類必着】
問合先 問合せ先及び応募書類提出先
〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号
旭川医科大学人事課人事第一係
TEL  0166-68-2123
E-mail jinji-saiyo@asahikawa-med.ac.jp
URL https://www.asahikawa-med.ac.jp/hospital/recruit/guide/
苫小牧市立病院
勤務地 〒053-8567 北海道苫小牧市清水町1丁目5番20号
職種 診療情報管理士
職務内容 当院にて以下の業務に従事していただきます。
〇 DPC関連業務(DPCコーティング、様式1作成、データ提出関連など)
〇 がん登録
〇 診療情報統計・分析業務 等
採用人数 1名
応募資格 (1)昭和38年6月2日以降に生まれた方
(2)地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方
(3)診療情報管理士の資格を有する方。または、資格取得見込の方。実務経験は問いません。
就業開始日
(雇用期間)
要相談
就業時間 平日 8時45分~17時15分
給与 【基本給】
短大3年卒  172,600円
大学4年卒  185,200円
※上記の基本給は、学歴・職歴に応じて加算調整を行います。
休日休暇 年次有給休暇として毎年度20日付与(4月1日採用の場合)、繰越制度あり(最大40日)、夏季休暇(5日)、介護休暇、子看休暇、セルフケア休暇等、その他、多くの職員が育児休業を利用していますので、出産後も安心して仕事復帰することができます。
待遇等 【諸手当】
住宅手当・・・(家賃に応じて)上限28,000円/月
通勤手当・・・2Km以上の距離に応じて支給
寒冷地手当・・・(11~3月)世帯主で扶養家族なしの場合 12,860円/月
時間外手当、扶養手当など

【その他】
季節ごとの各種レクレーション行事、契約保養所の宿泊助成等、職員相互の親睦と元気回復を目的に様々な事業を実施しています!
応募方法 【応募方法】
以下の種類を問合せ先まで郵送または持参してください。
(1)受験申込書
(2)受験票
(3)口述試験調査票
(4)診療情報管理士資格認定証の写し
※(1)~(3)は当院HPよりダウンロード可能です。

【選考方法】
小論文試験・面接試験
応募締切日 随時(適任者が決定次第、締切となります)
問合先 問合せ先及び応募書類提出先
〒053-8567
北海道苫小牧市清水町1丁目5番20号
苫小牧市立病院 経営管理課 総務係 採用担当
TEL 0144-84-0171
URL https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hospital/saiyo/shokuin/seiki/shinrishi.html