更新履歴
2021年04月13日 近畿ブロック1件追加
2021年04月13日 九州・沖縄ブロック1件追加
2021年04月12日 関東・甲信越ブロック2件追加
2021年04月12日 東海・北陸ブロック1件追加
2021年04月08日 東海・北陸ブロック1件追加
診療情報管理士募集
医療法人警和会 大阪警察病院
勤務地 |
〒543-0035 大阪市天王寺区北山町10-31 |
職種 |
メディカルクラーク(医師事務作業補助者) |
職務内容 |
診療情報管理業務全般
(・電子カルテ運用 ・データ集計、統計、分析 ・診療データ登録(NCD関連)) |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士の資格を有する方 |
就業開始日 (雇用期間) |
採用日:応相談(早期勤務開始可能な方優遇)
雇用形態:時給制契約職員
1年毎の有期雇用契約(更新の可能性あり)
実績により定時制職員(月給制、賞与あり)への登用制度あり |
就業時間 |
平日8:30~17:00 実働7.5時間 休憩1時間 (30分~1時間程度の時差勤務あり) |
給与 |
時給 1,000円
その他 交通費支給 |
休日休暇 |
土曜、日曜、祝日、年末年始、有給休暇、他 |
待遇等 |
厚生年金、健康保険、雇用保険、互助会加入(慶弔金制度、レクリエーション等) |
応募方法 |
下記応募書類提出先まで履歴書(写真貼付)、職務経歴書をご郵送ください。
※応募書類は採用以外の用途に使用することは一切ございません。
応募書類は選考終了後、責任をもって破棄いたしますのでご了承ください。
≪応募書類提出先≫
〒543-0035 大阪市天王寺区北山町10-31
医療法人警和会 大阪警察病院 人事課人事係 宛 |
応募締切日 |
採用者が決定するまで随時受付 |
問合先 |
医療法人警和会 大阪警察病院
人事課人事係 06-6775-2837(直通)
e-mail jinji@oph.gr.jp |
URL |
http://www.oph.gr.jp/ |
市立豊中病院
勤務地 |
〒560-8565 大阪府豊中市柴原町4丁目14番1号 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
①DPCコーディング(DPCの導入の影響評価に係る調査)/ 等
②診療記録管理業務 / がん登録業務 /等 |
採用人数 |
2名 |
応募資格 |
診療情報管理士資格を所持していること |
就業開始日 (雇用期間) |
採用日~令和4年3月31日(良好な成績で勤務した場合、再任あり) |
就業時間 |
午前8時45分~午後5時00分 (内、休憩45分)
週4日勤務 ※月~金曜日の内の1日が休日となります。曜日については応相談。 |
給与 |
時間額 1,471円
賞与 最大 年2回/2.55ヶ月分 (初回の支給は、満額ではない場合があります)
通勤分報酬 月55,000円まで
参考年収 約260万円
※令和3年1月1日現在 |
休日休暇 |
所属長の定める平日1日、土、日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日) |
待遇等 |
健康保険・厚生年金・雇用保険等有り |
応募方法 |
所定の申込書、診療情報管理士資格証の写し
※郵送の場合は必ず簡易書留でお送りください
(市販の場合は配偶者・扶養親族の有無欄は記入しないでください。)
※応募方法など詳細は、下記の「URL」を参照してください。 |
応募締切日 |
決定次第締切り |
問合先 |
市立豊中病院 病院総務課 職員係
電話:06-6843-0101 (内線:3472) |
URL |
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/hp/recruit/tashokuin/sinryoujyouhoukannri.html |
京都府立医科大学附属病院
勤務地 |
〒602-8566 京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465 |
職種 |
事務職員(任期付職員:常勤) |
職務内容 |
病院経営改善業務、病院管理業務、医療情報利活用、診療情報管理及び点検
業務、電子カルテシステムの運用管理業務、DPCデータ活用業務、病院部
門の経理業務(契約・支払・財産管理業務)など。 |
採用人数 |
3名 |
応募資格 |
応募資格
次のいずれかの要件を満たす者
①診療情報管理士資格保持者
②医療情報技師能力検定試験の認定資格保持者
③病院経営管理士又は医療経営士の資格保有者
④上記①~③の資格取得見込み者
⑤医療事務経験5年以上
ただし、次のいずれかに該当する方は応募できません。
・成年被後見人又は被保佐人(法改正の経過措置としての準禁治産者を含む。)
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・京都府公立大学法人において懲戒解雇の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 |
就業開始日 (雇用期間) |
採用日から令和4年3月31日まで
※採用時期については、相談可
※次年度以降の状況により更新等の可能性あり。 |
就業時間 |
午前8時30分から午後5時15分(休憩時間あり)
1週 38 時間 45 分(正規職員と同様) |
給与 |
○給料(給料の他、下記の各種手当が支給されます)(令和2年 4 月現在)
大学卒の場合…約195,900円(地域手当含む)
高校卒の場合…約169,100円(地域手当含む)
※ただし、職歴等に応じた加算があります。
期末・勤勉手当(いわゆるボーナス)や、要件を満たせば各種手当(扶養手当・住居手当・通勤手当等)が正規職員と同様に支給されます。 |
休日休暇 |
・年次休暇・特別休暇(夏期休暇含む)等、正規職員と同様の休暇制度があり
ます。 |
待遇等 |
・雇用期間満了後に退職手当の支給があります。(ただし、6カ月以上雇用した場合)
・社会保険(健康保険・厚生年金)に加入していただきます。 |
応募方法 |
以下の書類をご送付ください。
○履歴書(写真を添付したもの)
○小論文(1,000字程度以内)
テーマ「京都府立医科大学附属病院はどのような病院であるべきか。
また、自分が貢献できるのはどのようなことか。」
○応募資格を有することを証する書類
・応募資格に掲げる資格・免許を証する書類(写し)または、職務経歴を証する書類
【送付先】〒602-8566
京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465
京都府立医科大学附属病院事務部経営企画課情報担当
(電話075-251-5254)
※封筒に朱書きで「病院事務職員応募」と記載してください。
※書類選考の結果を連絡するとともに、面接を行う場合は面接日時を相談させていただきます。 |
応募締切日 |
未定 |
問合先 |
京都府立医科大学附属病院事務部経営企画課情報担当 加藤
(電話075-251-5254) |
URL |
https://www.h.kpu-m.ac.jp/doc/news/20210308boshu |
社会福祉法人 恩賜財団 大阪府済生会千里病院
勤務地 |
〒565-0862 吹田市津雲台1-1-6 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
病歴管理室での診療情報管理業務全般(診療記録の保管、データ管理、ICDコーディング、統計、カルテ開示、院内がん登録など) |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士の資格を有する方で病院での診療情報管理業務経験者(経験年数は問わず)
※院内がん登録実務初級者以上、または院内がん登録実務経験者は歓迎 |
就業開始日 (雇用期間) |
応相談 |
就業時間 |
8:30~17:00(休憩1:00) |
給与 |
(2年課程・短大、専門学校卒)178,000円
(3年課程・専門学校卒) 184,500円
(4年課程・大卒) 190,500円
※既卒者は当院規定に基づく経験加算あり
賞与 年2回(夏・冬)(令和2年度実績:2.5カ月) |
休日休暇 |
土・日曜日、年末年始(12/31~1/3)、祝祭日(月・火曜日の祝日は除く。但し、年度によって異なる取り扱いをする) |
待遇等 |
正規職員(住宅手当、扶養手当、時間外手当、健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険加入) |
応募方法 |
履歴書(写真添付・当院所定用紙)
診療情報管理士認定証(写)
※「診療情報管理士」と封筒に記載のうえ、人事課までご郵送ください。 |
応募締切日 |
随時 |
問合先 |
少しでも興味を持たれた方は電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。
電話:06-6871-0121(代表) 担当 人事課 桝井・福元
アドレス:jinji@senri.saiseikai.or.jp 〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1-1-6 |
URL |
http://www.senri.saiseikai.or.jp/ |
大阪急性期・総合医療センター
勤務地 |
〒558-8558 大阪府大阪市住吉区万代東3丁目1番56号 |
職種 |
① 診療情報管理士 ② 事務補助(診療情報管理) |
職務内容 |
診療情報管理業務全般
情報管理、電子カルテ運用、DPC関連、データ集計・統計・分析、
臨床評価指標、院内がん登録、NCD、診療記録のスキャン、RPA など |
採用人数 |
4名程度 |
応募資格 |
①診療情報管理士の資格を有する方
②日本病院会が設ける診療情報管理通信教育を受講して資格認定を目指せる方、または既に受講中の方、または診療情報管理士の受験資格のある方 |
就業開始日 (雇用期間) |
・就業開始:応相談
・雇用期間:採用日 ~ 2022年3月31日
※以後1年度毎(~3月31日)の更新制です。契約の更新は評価等により判断します。
※雇用の通算契約期間は5年以内であることとします。 |
就業時間 |
・月曜日~金曜日のフルタイム勤務(9:00~17:30)
(7時間45分/日 38時間45分/週)
※応じられる方には可能な範囲での超過勤務をお願いすることがあります。 |
給与 |
① 時給 1,280円
② 時給 1,000円 (診療情報管理士の認定取得後は①へ変更)
※通勤手当、超過勤務手当 等は別途支給あり |
休日休暇 |
・土、日、祝、年末年始は指定休暇
・年次休暇、特別休暇は法人の規定により付与 |
待遇等 |
・健康保険・厚生年金保険、雇用保険、労災保険適用
・院内保育所あり(空き状況による)
・業務に関連する研修等に関する支援
・②のみ…診療情報管理通信教育にかかる費用の補助 |
応募方法 |
必要書類を郵送先まで送付願います。書類選考後、人事担当者から連絡します。不合格者にはその旨通知します。封筒の表に「診療情報管理士(任期付職員)」と朱書きしてください。
<必要書類>
履歴書、職務経歴書、資格証明書(写)
<郵送先>
〒558-8558 大阪府大阪市住吉区万代東3丁目1番56号
大阪急性期・総合医療センター 事務局 人事グループ |
応募締切日 |
予定人数の採用が決定するまで受付 |
問合先 |
<雇用のこと> 事務局 人事グループ 担当:山本
TEL 06(6692)1201(内線2309)
<業務のこと> 医療情報部 診療情報管理室 担当:森藤
TEL 06(6692)1201(内線2522) |
URL |
https://www.gh.opho.jp/ |
大阪国際がんセンター
勤務地 |
〒541-8567 大阪府大阪市中央区大手前3-1-69 |
職種 |
がん登録士(非常勤) |
職務内容 |
がん対策センターにおけるがん登録作業 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士の資格を有するもの |
就業開始日 (雇用期間) |
採用日 ~ 令和4年3月31日
※1年度毎(~3月31日)の更新制です。
契約の更新は契約期間満了時の業務量等により判断します
※雇用の通算契約期間は5年以内であることとする。 |
就業時間 |
9:00~15:30
ただし、週に1日だけ15:45までの勤務
※週29時間勤務 |
給与 |
時給 1,342円 |
休日休暇 |
土・日・祝・年末年始 |
待遇等 |
健康保険・厚生年金保険(週20時間勤務で加入)
雇用保険(週20時間勤務で加入)
労災保険適用 |
応募方法 |
履歴書と職務経歴書を下記住所にご郵送ください。
書類選考後、こちらよりお電話もしくはメールにてご連絡差し上げます。
<郵送先>
〒541-8567
大阪府大阪市中央区大手前3-1-69
『大阪府立病院機構大阪国際がんセンター 人事グループ』宛 |
応募締切日 |
採用者が決定次第終了 |
問合先 |
事務局 人事グループ 担当:松岡
TEL:06-6945-1181 (内線 5122) |
URL |
https://oici.jp/ |
市立豊中病院
勤務地 |
〒560-8565 大阪府豊中市柴原町4丁目14番1号 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
①診療記録管理業務 / がん登録業務 /等
②DPCコーディング(DPCの導入の影響評価に係る調査)/ 等 |
採用人数 |
2名 |
応募資格 |
診療情報管理士資格を所持していること |
就業開始日 (雇用期間) |
令和3年4月1日~令和4年3月31日(良好な成績で勤務した場合、再任あり) |
就業時間 |
午前8時45分~午後5時00分 (内、休憩45分)
週4日勤務 ※月~金曜日の内の1日が休日となります。曜日については応相談。 |
給与 |
時間額 1,471円
賞与 最大 年2回/2.55ヶ月分 (初回の支給は、満額ではない場合があります)
通勤分報酬 月55,000円まで
参考年収 約260万円
※令和3年1月1日現在 |
休日休暇 |
所属長の定める平日1日、土、日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日) |
待遇等 |
健康保険・厚生年金・雇用保険等有り |
応募方法 |
所定の申込書、診療情報管理士資格証の写し
※郵送の場合は必ず簡易書留でお送りください
(市販の場合は配偶者・扶養親族の有無欄は記入しないでください。)
※応募方法など詳細は、下記の「URL」を参照してください。 |
応募締切日 |
決定次第締切り |
問合先 |
市立豊中病院 病院総務課 職員係
電話:06-6843-0101 (内線:3472) |
URL |
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/hp/recruit/tashokuin/sinryoujyouhoukannri.html |
社会医療法人愛仁会 明石医療センター
勤務地 |
〒674-0063 兵庫県明石市大久保町八木743-33 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
DPCコーディング業務、病歴管理業務、厚生労働省のデータ作成など |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
・診療情報管理士の有資格者
・診療情報管理業務の経験をある方
・診療情報管理業務に興味のある方
いずれかに該当される方 |
就業開始日 (雇用期間) |
相談の上、決定します。
(雇用期間の定めはございません。) |
就業時間 |
平日 8:30~17:00(休憩:60分) |
給与 |
基本給 152,500円 + 職責給 53,900円~ 合計 206,400円~
※職責給は経験に応じて算出しますので、入職・退職等の詳細をご記入ください。 |
休日休暇 |
土・日・祝日、有給休暇(法定通り)、年末年始休日(12月30日~1月3日) |
待遇等 |
社会保険:健康保険、厚生年金保険、労働保険(雇用・労災)
退職金:勤続3年以上の方に支給 |
応募方法 |
・履歴書(写真付)
・職務経歴書
・診療情報管理士の免許証の写し
を「診療情報管理士 希望」と明記の上、応募書類同封にて下記宛に郵送してください。 |
応募締切日 |
定員に達し次第、締め切ります。 |
問合先 |
〒674-0063 明石市大久保町八木743-33
社会医療法人愛仁会 明石医療センター 管理科 採用担当者宛
TEL:078-936-1101
FAX:078-936-7456
E-mail bosyu@amc1.jp ※ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せください。 |
URL |
https://www.amc1.jp/ |