求人情報

当会は求人情報を提供するのみで、仲介・斡旋は一切行いません。
掲載の求人情報についてのお問い合わせは、直接施設の担当者に連絡をお願いします。
求人あるいは就職後に発生する如何なる問題に対しても、当会は一切の責任および関わりを持ちません。

更新履歴
2025年07月03日 関東・甲信越ブロック1件追加
2025年07月03日 東海・北陸ブロック1件追加
2025年07月03日 九州・沖縄ブロック1件追加
2025年07月02日 東海・北陸ブロック2件追加
2025年07月02日 九州・沖縄ブロック1件追加
診療情報管理士募集
京都中部総合医療センター
勤務地 〒629-0197 京都府南丹市八木町八木上野25番地
職種 事務職員
職務内容 診療情報管理業務全般
※人事異動により、業務内容の異なる他部署への異動の可能性があります。
採用人数 1名
応募資格 次のいずれかを満たす方
昭和61年4月2日以降生まれで、学校教育法に規定する高等学校以上を卒業、もしくは令和8年4月1日までに卒業見込みの方
【歓迎条件】
以下のいずれかの資格を取得済み、もしくは令和8年4月1日までに取得見込みの方
・診療情報管理士 ・医療情報技師 ・医療経営士(2級以上) ・施設基準管理士
就業開始日
(雇用期間)
令和8年4月1日
就業時間 8時30分から17時15分まで
給与 大 学 卒)225,600円~ 
短大3年卒)213,600円~
高 校 卒)194500円~
休日休暇 ・年間所定休120日以上(完全週休2日制)
・年次有給休暇20日(4月入職者はは15日)
・夏期休暇
・年末年始休暇
・結婚休暇
・産前産後休暇
・子の看護休暇
・育児参加のための休暇(男性職員)
待遇等 ・京都府市町村職員の共済組合・厚生会・退職手当組合に加入
 ※各種福利厚生事業を行っています。
・永年勤続表彰
・職員食堂あり
・敷地内全面禁煙
応募方法 以下の書類を送付してください。

・国民健康保険南丹病院組合採用試験申込書
・自己PRシート(新卒者)
・職務経歴書(既卒者)
・卒業見込証明書
・成績証明書
・各種資格証(取得者)
応募締切日 令和7年7月23日(水)17時必着
問合先 京都中部総合医療センター
 総務課 人事・給与係
 ✆0771‐42‐2510(代表)
 ✉soumu@kyoto-chubumedc.or.jp
 〶629-0197 京都府南丹市八木町八木上野25番地
URL https://tinyurl.com/23q62wmk
医療法人錦秀会 阪和記念病院
勤務地 〒558-0041 大阪府大阪市住吉区南住吉3-5-8
職種 医療事務(入院医事・外来医事)
職務内容 <入院医事>
・入院請求業務全般(入院から退院までの精算入力およびレセプト業務)
・DPC業務
・カルテ開示業務
・入院カルテの管理業務 等

<外来医事>
・外来患者様の受付対応
・案内業務
・電話対応
・データ入力
・レセプト業務 等
採用人数 2名
応募資格 資格不問
病院での事務経験者は歓迎
就業開始日
(雇用期間)
随時
就業時間 9:00~17:15(休憩60分)
給与 大学卒 月給:198,500円~
短大・専門卒 月給:186,500円~
高 卒 月給:180,100円~
※処遇評価手当(7,500円)を含む
※経験年数あり
休日休暇 4週8休制(当月21日~翌月20日までの土曜日・日曜日の回数)
リフレッシュ休暇(最大5日)※入職日により変動あり
有給休暇(入職6ヵ月後に初年度は10日付与)
年末年始休暇
介護休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
子の看護休暇
育児目的休暇
裁判員休暇 など
待遇等 昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)
加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
前払い退職金制度あり
交通費支給(当法人規定による )
医療費半額補助制度
昼食補助あり
社宅あり(単身者専用)※空き状況による
保育所完備(生後6ヶ月~)※空きあり
応募方法 下記応募フォームよりお申し込みください。
https://saiyou.kinshukai.or.jp/entryform/
お申し込みを確認できましたら、人事課よりご連絡させていただきます。
応募締切日 随時
問合先 医療法人錦秀会 本部 人事課
TEL:06-6692-1327
MAIL:saiyou@kinshukai.or.jp
URL https://saiyou.kinshukai.or.jp/
学校法人関西医科大学
勤務地 〒573-1010 附属病院(枚方市)、総合医療センター(守口市)、香里病院(寝屋川市)、くずは病院(枚方市)のいずれか
職種 事務職員(診療情報分析センター・既卒)
職務内容 主に診療報酬(DPC・施設基準・加算等)の視点から、データ分析に基づく経営改善提案
採用人数 若干名
応募資格 病院等の医療機関にて、診療報酬(DPC含む)・施設基準・データ分析・経営企画等の業務経験を有する方
就業開始日
(雇用期間)
採用決定後、可能な限り早期
就業時間 平日:9時00分~17時10分、土曜日:9時00分~13時00分
(実働 週38時間15分)
給与 本学給与規程により支給します。
<四年制大学新卒者の場合>
月額217,500円以上(※住宅手当15,500円含む)
※経歴・年齢等を考慮し、決定します。
年収例 350万円~450万円(役職無しで採用の場合)
    400万円~500万円(主任級で採用の場合)
    500万円~600万円(係長級で採用の場合)
休日休暇 4週6休制(日曜日、第2・第4土曜日)、祝日、創立記念日振替日、年末年始(12月29日~1月3日)

年次有給休暇(初年度10⽇、次年度15⽇、以後勤続年数を経るごとに1⽇ずつ加算され、20⽇を限度としております。)
※試⽤期間終了後の付与
夏季休暇(7⽉1⽇〜9⽉30⽇の間に6⽇間)
その他特別有給休暇として結婚休暇などを主として慶弔の時に付与されます。
待遇等 昇給︓年1回
賞与︓年2回(6⽉・12⽉)
加⼊保険︓雇⽤保険、労災保険、⽇本私⽴学校振興・共済事業団(年
⾦・健康保険)
退職⾦制度(勤続2年以上)
育児休業制度、介護休業制度
⽇本私⽴学校振興・共済事業団の保養所利⽤可
応募方法 以下の応募書類を⼈事部⼈事研修課宛にお送り下さい。
本学指定履歴書(※下記の URL「採⽤情報」よりダウンロード)、 職務経歴書、出⾝学校の卒業証明書及び成績証明書各1通
*応募締切⽇までに卒業・成績証明書の取得が困難であれば、その他の書類を先にご郵送下さい。
*履歴書備考欄に「事務職員(診療情報分析センター)希望」と明記して下さい。
応募締切日 令和7年7⽉22⽇(火)※応募書類必着
問合先 〒573-1010 ⼤阪府枚⽅市新町⼆丁⽬5番1号
学校法⼈関⻄医科⼤学
⼈事部⼈事研修課(担当︓安⽥、⼭内)
TEL︓072-804-0101(代) 内線2126
URL https://www.kmu.ac.jp/recruit/
大阪急性期・総合医療センター
勤務地 〒558-8558 大阪府大阪市住吉区万代東 3丁目1-56
職種 診療情報管理士
職務内容 ・ICDコーディング
・電子カルテシステムでの記録点検
・DPCコーディング点検
・退院患者統計
・各種データベースからの情報の抽出・分析
・院内がん登録等やNCDのデータ登録
・病院運営の品質管理に関すること  など
採用人数 2名
応募資格 診療情報管理士資格をお持ちの方

未経験からでもスタートできる診療情報管理の専門部署でのお仕事です。
丁寧な指導があるので安心して活躍していただけます。

★経験年数不問
★学歴不問・年齢不問・ブランク年数不問
★病院での事務職経験ある方尚歓迎
★育児の落ち着いた主婦・主夫さんにも勤務しやすい環境
★久々のお仕事復帰も大歓迎
就業開始日
(雇用期間)
相談の上決定
就業時間 9:00~17:30
給与 時給 1,350円
休日休暇 土、日、祝
待遇等 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 加入(勤務時間による)
応募方法 履歴書(顔写真付)、職務経歴書、診療情報管理士資格(写)
上記を当センターまで郵送または当センターホームページの採用情報からエントリーフォームにてエントリーしてください。
応募締切日 定員に達し次第終了
問合先 〒558-8558 大阪府大阪市住吉区万代東3丁目1番56号
地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
採用担当宛
TEL:06-6692-1201
URL https://www.opho.jp/
社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会野江病院
勤務地 〒536-0001 大阪府大阪市城東区古市1-3-25
職種 事務総合職
職務内容 医事、医療情報、総務人事、経理、情報システム等、院内における事務全般
採用人数 2名
応募資格 大卒以上
実務経験は不問(病院での事務経験者は歓迎)。
就業開始日
(雇用期間)
応募者と調整の上決定いたします。
就業時間 8:50~17:00(休憩55分) 実働7時間15分
※部署によっては8:30~16:40の場合有り
給与 206,886円~
※表記は新卒1年目の基本給。既卒者は当院規程による経験加算有。

【諸手当】
交通費支給(病院より半径1km以上居住者のみ)
その他時間外手当、宿直(日直)手当等各種手当有り
休日休暇 土曜日・日曜日・5月3日~5日、12月30日~1月3日
年次有給休暇(初年度10日、2年目以降20日付与)
夏季休暇(6日)
慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、看護休暇、介護休暇 有
待遇等 昇給:年1回
賞与:年2回
加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度 有
制服貸与
職員食堂、院内コンビニ、院内保育所
応募方法 下記応募書類を当院総務課宛てにお送りください。

応募書類
・専用履歴書(写真貼付。メールアドレスを必ず記載してください)
 ※履歴書は下記URLよりダウンロードください。
  https://noe.saiseikai.or.jp/data/media/noe-  saiseikai/page/recruit/jimu/jimu_rireki.pdf
・職務経歴書

郵送先
〒536-0001
大阪府大阪市城東区古市1-3-25
大阪府済生会野江病院 総務課
応募締切日 指定なし(充足次第終了)
問合先 済生会野江病院 総務課 松村
TEL:06-6932-0401
MAIL:saiyou@noe.saiseikai.or.jp
URL https://noe.saiseikai.or.jp/index.html
独立行政法人労働者健康安全機構関西労災病院
勤務地 〒660-8511 兵庫県尼崎市稲葉荘3-1-69
職種 診療情報管理士(嘱託職員)
職務内容 ・診療情報管理業務全般に関すること
・疾病分類(ICD-10、9-CMを使用)に関すること
・院内がん登録
・診療記録の監査に関すること
・データ集計、統計資料作成に関すること
・パソコン操作(Word、Excel等を使用して文書、グラフ作成等)
・他職種との連携
採用人数 1名
応募資格 以下のいずれかの要件を満たすもの
1)診療情報管理士
2)診療情報管理士取得見込み
3)診療情報管理士通信教育課程受講中
※経験者優遇 院内がん登録、DPC分析等の経験があればなお可
就業開始日
(雇用期間)
随時
就業時間 8:15~16:00 休憩45分
給与 給与:当院の規定による
時給 1,121円~1,410円(経験に応じて加算)
住宅手当(上限 28,000円・支給要件に応じて支給)
扶養手当(配偶者 13,500円・支給要件に応じて支給)
超過勤務手当、処遇改善手当等
通勤手当:上限 55,000円/月
休日休暇 休日:土・日・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)
年次休暇:採用6か月後に10日付与
その他の休暇:特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、服喪休暇)、育児休業、子の看護休暇等
待遇等 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、確定給付企業年金、労災保険
福利厚生:確定拠出年金(本人の希望による)、財形貯蓄
応募方法 必要書類を、簡易書留にて郵送願います。
必要書類
1 履歴書
 (市販のもので可。写真添付の上、学歴は高校入学から記入のこと)
2「診療情報管理士認定証」の写し(A4サイズ)
3(職歴のある方)職務経歴書
4 新卒の場合は卒業見込証明書及び成績証明書
5 診療情報管理士通信教育課程受講中の場合は受講中であることを証明する資料
※履歴書の余白に「診療情報管理士希望」と明記してください。
※応募書類は返却いたしませんので予めご了承ください。
 (個人情報に配慮した上で保管・破棄いたします。)
応募締切日 随時
問合先 〒660-8511
兵庫県尼崎市稲葉荘3-1-69
関西労災病院総務課 担当:島田
TEL 06-6416-1221(代)
E-mail saiyou@kansaih.johas.go.jp
URL https://www.kansaih.johas.go.jp/recruit/43745.html
医療法人社団秀英会 神戸朝日病院
勤務地 〒653-0801 神戸市長田区房王寺町3丁目5-25
職種 診療情報管理士
職務内容 診療情報管理士業務全般
DPCデータ登録、がん登録、経営指標データ作成等
データ収集分析、資料作成
採用人数 1名
応募資格 診療情報管理士
経験不問
就業開始日
(雇用期間)
面接時に調整の上決定します。
雇用期間の定めなし(試用期間3か月同条件)
就業時間 8時30分~17時30分
給与 198,100円(諸手当を含みます)から経験年数に応じ考慮いたします。
毎月末日締翌月25日支払
休日休暇 月9日休み(シフト制、原則日曜、祝日休み)
夏季休暇3日(4月から10月の間に取得のこと)
年間休日は夏季休暇合わせ111日
有給休暇は、入職時2日付与、半年後全労働日の6割以上出勤にて8日付与、翌年以降は法定通
待遇等 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
入寮の際は、月額家賃4万円にて入寮可能
交通費は、6か月定期代の6分の1の額を各月支給
応募方法 応募書類(履歴書、職務経歴書)を郵送にて送付してください。
書類選考の通過した方について、こちらからご連絡いたします。
また、新卒者の方については、職務経歴書、の提出は必要ありませんが、成績証明書と卒業見込み証明書を提出してください。
応募締切日 2025年8月8日
問合先 採用担当者 人事部 上田
電話078-612-5151(代表)
連絡先電子メール: jinji@kobe-asahi-hp.com
URL http://www.kobe-asahi--hp.com/
医療法人社団志高会 三菱京都病院
勤務地 〒615-8087 京都市西京区桂御所町1番地 三菱京都病院
阪急桂駅徒歩15分、京都市バス・京阪バス上桂前田町徒歩3分
職種 事務職(診療情報管理業務)
職務内容 ・診療情報管理業務(退院サマリー管理、診療記録の点検、データ分析、カルテ開示等)
・院内がん登録、DPC関連業務(コーディング、様式1作成、データ提出関連等)
・データ分析、各種統計資料作成、データ分析に基づく経営改善提案、その他関連業務)
採用人数 2名
応募資格 【必要な経験】
病院等の医療機関にて、診療情報(DPC含む)・施設基準・データ分析・経営企画等の業務経験を有する方は優遇します。

【必要な免許・資格】
・診療情報管理士の資格を有する方
・院内がん登録実務初級以上の認定を受けた方、または認定取得に興味がある方
就業開始日
(雇用期間)
応相談
就業時間 平日 8時30分 ~ 17時15分、一部祝日診療あり
(実働 週38時間45分)
給与 当法人給与規程により支給します。
月給:214,720~(4大卒の場合)
※経歴・年齢等を考慮し、決定します。
休日休暇 4週8休(土・日曜日)、祝日(一部祝日診療あり)、夏休・冬休各3日
年次有給休暇(初年度12日、2年目16日、3年目以降年20日付与)
慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休暇、介護休暇
リフレッシュ休暇制度(年1回年次有給休暇を5日間連続で取得できる)
待遇等 昇給:年1回
賞与:年2回
通勤手当:規程により支給
加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度(勤続3年以上)
職員食堂、院内コンビニ、図書館、病児託児所、メンタルサポートほか
応募方法 履歴書(写貼・市販で可)、職務経歴書、資格証(写し)
*上記住所へご郵送ください。
*履歴書備考欄に「診療情報管理士応募書類在中」と明記してください
応募締切日 令和7年7月31日(木)※応募書類必着
問合先 〒615-8087 京都市西京区桂御所町1番地
医療法人社団志高会 三菱京都病院
総務課採用担当 (担当:原・柳澤)
URL https://www.mitsubishi-hp.jp/
医療法人財団ヒューマンメディカル尼崎新都心病院
勤務地 〒661-0976 尼崎市潮江1丁目3番43号
職種 診療情報管理士
職務内容 診療情報管理事務のお仕事です。

・カルテ管理
・データ提出業務(様式1作成)
・診療情報管理業務
  退院サマリ―管理
  診療記録点検 等

※お仕事の内容については面接時に詳しく説明いたします。
採用人数 1名
応募資格 資格不問、経験者優遇
就業開始日
(雇用期間)
随時
就業時間 8:30~17:00(休憩60分)
給与 基本給:144,700円~192,900円
調整給:7,235円~9,645円
住宅手当:10,000円~12,000円
処遇改善等:16,500円
休日休暇 月10日休(シフト制)
待遇等 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
応募方法 下記の書類を当院採用担当宛に送付ください。
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書
・診療情報管理士認定証コピー(有資格者のみ)
応募締切日 採用者決定次第
問合先 尼崎新都心病院 事務部
TEL:06-6493-1210
Mail:saiyo@amagasakinth.or.jp
URL https://amagasakinth.or.jp/index.htm