当会は求人情報を提供するのみで、仲介・斡旋は一切行いません。
掲載の求人情報についてのお問い合わせは、直接施設の担当者に連絡をお願いします。
求人あるいは就職後に発生する如何なる問題に対しても、当会は一切の責任および関わりを持ちません。
更新履歴
2025年03月27日 中国・四国ブロック1件追加
2025年03月26日 関東・甲信越ブロック1件追加
2025年03月19日 近畿ブロック1件追加
2025年03月19日 九州・沖縄ブロック1件追加
診療情報管理士募集
独立行政法人地域医療機能推進機構下関医療センター
勤務地 |
〒750-0061 山口県下関市上新地町3丁目3ー8 |
職種 |
診療情報管理士 |
職務内容 |
DPCコーディング
各種統計業務の作成、分析
カルテ開示手続き
がん登録 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
経験者優遇 |
就業開始日 (雇用期間) |
令和8年4月1日 |
就業時間 |
8:30~17:15(休憩1時間) |
給与 |
165,300円(金額は高卒初任給です、経験者は加算があります) |
休日休暇 |
土曜日、日曜日、祝日、夏期休暇、有給休暇等 |
待遇等 |
賞与年2回、健康保険、厚生年金、労災保険、退職金制度 |
応募方法 |
履歴書を送付 |
応募締切日 |
令和7年6月30日 |
問合先 |
総務企画課長 |
URL |
https://shimonoseki.jcho.go.jp |
独立行政法人国立病院機構東広島医療センター
勤務地 |
〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家513 |
職種 |
診療情報管理士DPC 担当(常勤職員) |
職務内容 |
(雇い入れ直後)
DPC 関連業務(DPC コーディング、DPC 調査様式1作成、
その他提出データ関連業務)、その他診療情報管理士に関連す
る業務
(変更の範囲)
同上 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士の資格(四病院団体協議会及び(公財)医療
研修推進財団が認定しているものに限る)を有する者又は
2025 年3 月までに資格取得予定の者
※四病院団体協議会・・・日本病院会、全日本病院協会、日本
医療法人協会、日本精神科病院協会 |
就業開始日 (雇用期間) |
2025年4月1日~
使用期間:6か月 ※労働条件は同じ |
就業時間 |
就業時間:8:30~17:15 |
給与 |
給与:例:4年制大学卒(卒後就労経験3年)
月額213,725 円(基本給・地域手当含む)+下記各種手当
通勤手当(上限月額55,000円)
住宅手当(賃貸居住者につき最大月額27,000円)
他、超過勤務手当、扶養手当、など |
休日休暇 |
土日、祝日、年末年始(他に年次休暇(年間20日)、リフレッシュ休暇(年間3日)など各種休暇あり |
待遇等 |
昇給:年1回
賞与:年2回(年間約4.2ヵ月分)
定年60歳 再雇用制度あり
マイカー・バイク通勤可 |
応募方法 |
下記3点の書類を問合先まで送付下さい。
①履歴書(写真付)
②診療情報管理士免許証(写)
③卒業証書(写)又は卒業証明書(高等学校以降のもの)
選考方法
試験方法:書類審査、小論文、面接 試験会場:応募先に同じ
※なお、試験日については履歴書に記載の連絡先にご連絡いた
します。 |
応募締切日 |
随時 |
問合先 |
〒739-0041
広島県東広島市西条町寺家513
独立行政法人国立病院機構東広島医療センター
事務部管理課給与係⾧
代表:082-423-2176 |
URL |
https://higashihiroshima.hosp.go.jp/profession/recruit_index.html |
独立行政法人国立病院機構東広島医療センター
勤務地 |
〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家513 |
職種 |
診療情報管理士 診療録管理担当(常勤職員) |
職務内容 |
(雇い入れ直後)
診療録の管理・点検・監査、疾病統計の作成、分類等、がん登
録業務、診療録開示に伴う関連業務、その他診療情報管理士に
関連する業務
(変更の範囲)
同上 |
採用人数 |
1名 |
応募資格 |
診療情報管理士の資格(四病院団体協議会及び(公財)医療
研修推進財団が認定しているものに限る)を有する者又は
2025 年3 月までに資格取得予定の者
※四病院団体協議会・・・日本病院会、全日本病院協会、日本
医療法人協会、日本精神科病院協会 |
就業開始日 (雇用期間) |
2025年4月1日~
使用期間:6か月 ※労働条件は同じ |
就業時間 |
就業時間:8:30~17:15 |
給与 |
給与:例:4年制大学卒(卒後就労経験3年)
月額213,725 円(基本給・地域手当含む)+下記各種手当
通勤手当(上限月額55,000円)
住宅手当(賃貸居住者につき最大月額27,000円)
他、超過勤務手当、扶養手当、など |
休日休暇 |
土日、祝日、年末年始(他に年次休暇(年間20日)、リフレッシュ休暇(年間3日)など各種休暇あり |
待遇等 |
昇給:年1回
賞与:年2回(年間約4.2ヵ月分)
定年60歳 再雇用制度あり
マイカー・バイク通勤可 |
応募方法 |
下記3点の書類を問合先まで送付下さい。
①履歴書(写真付)
②診療情報管理士免許証(写)
③卒業証書(写)又は卒業証明書(高等学校以降のもの)
選考方法
試験方法:書類審査、小論文、面接 試験会場:応募先に同じ
※なお、試験日については履歴書に記載の連絡先にご連絡いた
します。 |
応募締切日 |
随時 |
問合先 |
〒739-0041
広島県東広島市西条町寺家513
独立行政法人国立病院機構東広島医療センター
事務部管理課給与係⾧
代表:082-423-2176 |
URL |
https://higashihiroshima.hosp.go.jp/profession/recruit_index.html |