全国研修会
令和7年度 全国研修会のご案内
全国研修会を下記日程で開催します。 充実したプログラムで企画しておりますので日程ご調整の上、奮ってご参加ください。
会 催 日 |
令和7年7月26日(土) 10:00 ~ 16:00 |
会 場 |
福岡県中小企業振興センター (福岡県福岡市博多区吉塚本町9番15号 2階ホール) 対面参加定員 200名 ※対面参加は定員に達し次第、締切とさせていただきます。
|
開催 形式 |
現地会場/後日、録画配信 |
申込 期間 |
令和7年6月2日(月) ~ 7月7日(月) |
会場 参加費 |
日本診療情報管理士会 正会員・賛助会員 2,000円 非会員 10,000円 |
注意事項 |
①現地会場参加は参加費納入をもって参加確定となります。キャンセル後の返金は致しません。
②通信教育受講中・指定校在学中の方については、対面参加限定となります。
③日本診療情報管理学会 診療情報管理士指導者のポイント付与は、当日現地会場に参加された方が対象となります。録画配信のみ視聴の方はポイント付与の対象になりません。
④現地会場参加は、講演とグループワークの両方にご参加いただくことが前提となります。 研修の効果を高めるため、グループワークも含めてのご参加をお願いいたします。
|
振込 期限 |
令和7年7月11日(金) ※現地会場での参加お申し込みについては、参加費納入をもって参加確定となります。
期日までに入金確認がとれない場合はキャンセル扱いとなります |
録画 配信 (会員 限定) |
令和7年8月4日(月) ~ 9月15日(月)正午まで ※日本診療情報管理士会会員のみを対象とした無料の録画配信。 (申込不要・講演のみ限定配信)
※録画配信は講演のみ予定しておりますが、予告なく変更する場合があります。
※録画配信は本会会員を対象としたサービスです。視聴希望の場合は会員登録をお願いします。
※録画配信参加の場合、団体での視聴はご遠慮ください。必ず参加申込をお願いいたします。
|
テーマ |
医療現場における質と安全を支える監査と情報活用の最前線 ~医療の質は、記録の質から~ 病院の質の向上は医療の品質や患者の安全を確保するために必要不可欠です。 診療情報管理士の業務においても、医療の品質を維持するために、監査機能を強化し、適切に運用することが求められています 本研修会では、病院の質向上に向けた取り組みと監査における診療情報管理士の役割を再確認し、参加者一人ひとりが明日の業務に役立つ学びを得ることを目指します。 |
グループ ワーク |
監査量と監査の質を担保しながら、意義のある診療記録の量的・質的監査の実施に向け、施設内で診療情報管理士が果たすべき役割を考えます。
グループワークを通じて、コミュニケーションスキルを養うとともに、時間意識を持って議論を行う能力を身につけます。
前回は大変好評をいただきましたので今回も企画させていただきました。
皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
是非、皆さんで盛り上げていきましょう! ※日ごろの業務の悩みをおきかせください。 |
全国 研修会 前日 |
全国研修会前日の令和7年7月25日(金) 16時00分~18時30分 令和7年度全国研修会参加者を対象に同会場にて地域ミーティング(対面)を開催します。 テーマ 「多職種による監査を少人数でどのように始めるか ~発表者による話題提供を踏まえて~」 参加をご希望の方は、令和7年度全国研修会参加申込時にお申込みをお願いします。 |
プログラム詳細
プログラム詳細はこちら [PDF]
申込方法
※「当日現地会場参加」には申込が必要です。「後日録画配信」による視聴の場合は、申込は必要ありませんが、本会に会費を納入している会員限定のサービスになりますので、職場での団体視聴等はご遠慮ください。郵便・FAX等によるお申込みは受け付けません。
申込方法はこちら [PDF]
会員の場合
Webから申し込む
※会員のお申し込み受付はWebサイトからのみとなります。郵便・FAX等によるお申し込みは受け付けておりません。
※会費未納の方のお申し込みは無効となります。必ず会費納入のうえお申し込みください。
通信教育受講中・指定校在学中の方の場合
「参加申込書」をダウンロードし、メールで申し込む
※お申し込み受付はメールのみとなります。郵便・FAX等によるお申し込みは受け付けておりません。
申込時の注意事項
- 日本診療情報管理士会会員の方は、「A:当日現地会場参加」を選択しお申し込みください。
- 非会員(通信教育受講中・指定校在学中の方に限る)の方は、「A:当日現地会場参加」のみとなります。 「後日録画配信視聴」はできませんのでご注意ください。 なお、非会員の方は、会員登録を行っていただいたのち、「A:当日現地会場参加」にてお申込みください。
- お申し込みには、『個人情報等の取り扱いに関して』の同意が必要です。同意がない場合は受付不可となります。
振込先
郵便局(郵便振替) |
---|
口 座 名:日本診療情報管理士会 口座番号:00180-8-446978 |
ゆうちょ銀行 |
金融機関コード:9900 店 番:019 店 名:〇一九店(ゼロイチキュウ店) 預金種類:当座 口座番号:0446978 口 座 名:ニホンシンリヨウジヨウホウカンリシカイ |
振込方法
- 申込受付通知メールを受け取り後、振込用紙に①研修会参加番号、②参加者氏名、③会員番号(会員のみ)を必ず記入し、参加者ご本人の名前でお振り込みください。
- 請求書(振込用紙)のご郵送はありません。郵便局備え付けの払込取扱票をご利用ください。
- 参加費の振込手数料は、参加者ご負担にてお願いいたします。
- 理由を問わず、納入いただいた参加費はご返金できません。
- 領収書の必要な方は、以下項目をメールにて事務局までご連絡ください。
①研修会参加番号、②参加者氏名、③会員番号(会員のみ)、④領収書の宛名、⑤郵送先住所(勤務先の場合は、施設名・部署名も記入してください)
参加確定後の流れ
- お申し込み後、参加費の納入をもって参加確定となります。
- 納入期限日経過後、参加が確定した方全員に、資料ダウンロード用URLのご案内をメール一斉配信にて通知いたします。
※配信予定日:7月22日(火)翌日になってもメールが届かない場合は、速やかに事務局に連絡してください。 - 日本診療情報管理士会会員への録画配信に関するご案内は、WEBサイトにてご案内いたします。視聴の対象は令和7年度本会会費を納入した会員のみとなります。
会場参加にあたっての留意事項
- 当日は『申込受付通知』メールを印刷したものを必ず持参し受付を済ませてください。
- 現地会場での資料配付はありません。各自でご持参ください。
- 現地会場にクロークはありませんので、お荷物をお預かりすることはできません。
また、キャリーバック等の大きな手荷物の会場内へお持ち込みもご遠慮ください。 - 会場内(飲食可)でご昼食をお取りいただくことが可能です。ゴミは各自でお持ち帰りください。
後日、録画配信視聴にあたっての留意事項
- 視聴に必要なインターネット接続・通信費用、ハードウェア(パソコン、タブレット端末)等に関する費用は参加者の負担となります。
- 研修会当日ならびに後日録画配信では、著作権等を守るために録画・録音等を禁止します。
- 日本診療情報管理学会 診療情報管理士指導者のポイント付与は、当日現地会場にて参加された方が対象となります。録画配信のみ視聴の方はポイント付与の対象になりません。